国内最強取引所!ビットポイントの口座開設手順

取引所一覧

「仮想通貨の積み立て投資をしたいけど、どこがいいの?」

答えます、最もおすすめな取引所はBITPOINT(ビットポイント)です。

2025年10月から、ビットポイントは「つみたて暗号資産(仮想通貨)」の手数料永年無料になりますこれは業界初の偉業であり、低手取りから確実に資産を増やしたい僕のような初心者にとって、これほど強力なメリットはありません。
さらに現在、口座開設+1回の取引1500円分の仮想通貨をもらえるキャンペーンを開催中です!
お得に仮想通貨投資をはじめましょう!

あーるくん
あーるくん

手数料ゼロで積み立てられるのは、ビットポイントだけってことだね!

ネコ先生
ネコ先生

「ゼロコスト」投資、最強ニャ!

この記事でわかること
ネコ先生
ネコ先生

そもそも「ビットコインってなに?」って思った人は、この記事をチェックするニャ! ビットコインを今買うべき理由を話します

この記事では、ビットポイントでの口座開設から、積み立て投資の設定までを初心者の方でも迷わないように”画像付き”徹底解説します。

ではいきましょう!

ビットポイントでの口座開設の条件

以下は公式サイトから抜粋したものとなります。
簡単に確認してから口座開設を進めましょう。

・取引開始時(口座開設時)において満18歳以上80歳以下でありかつ行為能力者であること
・日本国内に居住していること
・本サービスのご利用に際し、当社のビットポイントサービス利用総合約款及び附属約款の内容に同意すること
・自分でパソコンの操作ができること
・利用可能なメールアドレスを当社に登録し、特別な理由がない限りお客様本人のみの利用とすること
・日本国内の銀行にお客様本人名義の口座を保有していること
・当社の推奨するインターネット利用環境が整っていること
・当社の提供する書面の「電子交付サービス」を利用すること
・緊急時に連絡がとれる電話番号及びメールアドレスを当社に登録すること
・当社が提出を求める本人確認書類を含む書類を提出し、お客様に関する情報を正確に当社に登録すること
・反社会的勢力等に属する者でないこと及び反社会的勢力等と関係を有しない旨を当社所定の様式により確約すること
・組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律その他関連法令に違反する等、マネー・ローンダリング又はテロリストへの資金供与を行わないこと
・日本、米国その他外国又は国際機関等が定める経済制裁対象者との間で各国法等に基づき禁止される取引を行わない旨を当社所定の様式により確約すること
・日本語でコミュニケーションが可能な方
・余裕資金でお取引をすること
・米国籍保有者及び米国居住者ではない方
・外国PEPs(重要な公的地位にある者)に該当しない方

ビットポイント 口座開設までの流れ

※口座開設の手続きには本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、在留カード)のうち、1点が必要になります。事前に準備しておきましょう!

①メールアドレス&携帯電話番号の登録
②受信したメールから手続き
③本人情報の登録
口座開設完了!

それぞれの手順について、みていきましょう。

①メールアドレス&携帯電話番号の登録

こちらよりビットポイントの口座開設画面に進み、「かんたん口座登録はこちら」をクリックします。

「個人のお客様」を選択し、メールアドレスを入力します。その後、携帯番号を入力します。
紹介コードの欄に「BVANFOWFVF」が入力されていることを確認してください!(ここを忘れると、1500円分の仮想通貨を受け取れなくなります)
その後「確認画面」をクリックします。

内容を確認し「次へ」をクリックします。

②受信したメールから手続き

メールに記載されたURLをクリックすると、ログインパスワードの設定画面が表示されます。
①携帯電話にSMSで送られた「認証コード」を入力してください。
②記載されているルールに従いログインパスワードを入力したら、「設定する」をクリックしてください。

ビットポイント公式HPより引用

「ログインをする」をクリックし、ログイン画面に進んでください。


ビットポイント公式HPより引用

登録したメールアドレス(ログインID)と、ログインパスワードを入力し、ログインしてください。

ビットポイント公式HPより引用

③本人情報の登録

「口座開設の申込みに進む」をクリックし、本人情報の登録を手順に沿って進めてください。
登録手続き後、ビットポイントが審査をして問題がなければ、登録したアドレスにメールが届きます。これで口座開設は完了となります!

ビットポイント公式HPより引用
あーるくん
あーるくん

口座開設終わったよ!

ネコ先生
ネコ先生

お疲れ様ニャ。この調子で積み立て設定まで済ませるニャ!

【必読】「なぜビットコインは崩壊しないのか?」 ✅ 投資を始める前に知っておくべきビットコインの仕組み

【最優先】積立コストゼロ!つみたて暗号資産の設定方法

BITPOINTで最も利用すべき機能が、「つみたて暗号資産」です。 2025年10月以降、この積立機能の手数料が永年無料になります。低手取りでも確実に元本を増やしたい僕らにとって、これこそが最強の機能です。

ホームから「つみたて」→「つみたて申し込み」をクリックします。
※スマホはアプリ右下の「アカウント」→「つみたて」をタップしてください。

ビットポイントでは2種類のつみたて方法があります。どちらも毎月1回の購入となっており、毎日購入のプランはありません。
パックつみたて→複数の仮想通貨を同時につみたてる方法
個別つみたて→個別の仮想通貨をつみたてる方法
結論、初心者は「個別つみたて」でBTCのみを投資していればOKです。

①パックつみたて

パックつみたてでは、複数の仮想通貨を同時につみたてることができます。
例えば「はじめての暗号資産パック」に月1万円をつみたてる場合は、
①BTC 50%=5000円
②ETH 30%=3000円
③XRP 20%=2000円

という配分になります。
「個別つみたて」でもこの配分にできるので、とくに設定する必要はないかなと思います。

設定したい場合は投資したいパックを選択後、金額を入力してください。
その後「確認画面へ」→「申込」をクリックしてください。これでつみたて設定完了です!
※初回設定の場合は口座振替を設定してください。

②個別つみたて

個別つみたてでは、自分で「どの通貨」「いくら投資するか」を自由にカスタマイズできます。
下の画像だと、BTCとETHに毎月1万円ずつ投資することになります。

投資したい通貨を選択し、金額を入力してください。その後「確認画面へ」→「申込」をクリックしてください。これでつみたて設定完了です!
※こちらも初回設定の場合は口座振替を設定してください。

あーるくん
あーるくん

ぼくは、BTCのみ毎月3万円つみたてているよ!

ネコ先生
ネコ先生

仮想通貨初心者はそれで十分ニャ!

ビットポイントの入金・出金方法

ビットポイントの入金方法は、即時入金振込入金の2種類があります。

結論:即時入金が圧倒的に便利でおすすめです。
理由:手数料が無料なうえ、24時間リアルタイムで口座に反映されるため、すぐに取引をはじめられるからです。
ではさっそく見ていきましょう!

メニューから「入出金」をクリックしてください。


ビットポイント公式HPより引用

資産一覧が表示されますので、JPYの右側にある「入金」をクリックしてください。


ビットポイント公式HPより引用

「銀行振込」「即時入金」の2通りから選ぶことができます。


ビットポイント公式HPより引用

①銀行振込

「銀行振込」を選択すると、画面に銀行の口座番号が表示されます。その口座に振込をしてください。手数料がかかるため、あまりおすすめはしません。


ビットポイント公式HPより引用

②即時入金(断然こちらがおすすめ)

「即時入金」の場合です。即時入金のメリットは2点です。
✅入金が24時間(一部時間帯を除く※)可能
✅入金手数料が無料

BITPOINTでは以下の金融機関から即時入金をすることができます。
・PayPay銀行
・住信SBIネット銀行

金融機関を選択し、入金額を入力してください。その後「確認画面」をクリックすると、金融機関のサイトに移動するので手続きを済ませてください。


ビットポイント公式HPより引用

③暗号資産の入金

メニューから入出金をクリックした後、資産一覧の画面に移ります。入金を希望する暗号資産の「入金」ボタンをクリックしてください。


ビットポイント公式HPより引用

暗号資産のアドレスが表示されますので、間違いがないか十分に確認してから暗号資産を入金してください。


ビットポイント公式HPより引用

④日本円の出金

メニューから入出金をクリックした後、資産一覧の画面に移ります。JPYの右側にある「出金」をクリックしてください。


ビットポイント公式HPより引用

出金額を指定する場合は、金額指定にチェックを入れた状態で、出金額を記入して「確認画面」をクリックしてください。
全額出金される場合は、全額にチェックをして「確認画面」ボタンをクリックしてください。


ビットポイント公式HPより引用

ビットポイントからの振り込みは、出金依頼日の翌々営業日(T+2)に行われます!

⑤暗号資産の出金

メニューから入出金をクリックした後、資産一覧の画面に移ります。出金を希望する暗号資産の「出金」ボタンをクリックしてください。


ビットポイント公式HPより引用

出金先と、出金する数量を指定してください。(出金先が未登録の場合は「追加」ボタンより出金先を登録してください)
「確認画面」ボタンをクリックし、出金内容の確認を行ってください。
問題なければ「認証番号の取得」ボタンをクリックし、①SMSまたは②Google Authenticatorで取得した認証番号を入力してください。


ビットポイント公式HPより引用

暗号資産(仮想通貨)の購入・売却方法

ビットポイントでは30種類もの暗号資産を取引できます。暗号資産の購入方法は2種類あります。
・BITPOINTで購入する(販売所)
・BITPOINT PROで購入する(取引所)

結論、暗号資産の取引はBITPOINT PROでのみ行ってください。BITPOINT(販売所)で購入すると損をしてしまいます。

なぜ販売所で取引してはいけないのか

結論:販売所は「定価」ではなく「割高な価格」で買わされるからです。

販売所で取引をしてはいけない理由は、シンプルに言うと「割高な手数料を無意識に払っている」からです。一見、手数料は「無料」と書かれていますが、実は価格の中に隠れたコストが仕込まれています。

販売所=コンビニ

販売所を、「コンビニでビットコインを買う」イメージで考えてみましょう。

項目説明取引形式
取引所スーパーの直売所多くの客(個人)が集まり、ビットコインの公正な市場価格(定価)で売買されます。手数料は安いか、無料です。
販売所ビットコインの買取専門店あなたと、仮想通貨業者(取引所自身)が取引します。業者は仕入れ値と売値の差額で利益を出します。

隠れたコスト:スプレッド

販売所では、業者が以下の価格を提示します。

買値(業者が僕たちに売る価格) 市場価格(定価)より高い
売値(業者が僕たちから買う価格) 市場価格(定価)より安い

この「買値」と「売値」の価格差のことをスプレッドと呼びます。

ネコ先生
ネコ先生

販売所でビットコインを買った瞬間、すぐに売ろうとしても、スプレッドのせいで買った価格より安い価格でしか売れないニャ。この差額が、販売所取引に隠れている手数料だニャ!

「取引所」を使うべき理由

取引所(BITPOINT PROなど)では、業者ではなく、個人投資家同士が直接売買します。そのため、スプレッドは極めて狭く、実質的なコストがほぼゼロに近くなります。

低手取りから資金を増やすためには、この「無駄なコスト」を徹底的に排除することが、成功への最短ルートです。

あーるくん
あーるくん

少額取引だと、スプレッドが利益を食いつぶしちゃうこともある。だから、BITPOINT PRO(取引所)を使うのが鉄則だよ!

BITPOINT PRO(取引所)での取引方法

メニューの「BITPOINT PRO」をクリックしてください。


ビットポイント公式HPより引用

左上のプルダウンか右上のボックスから、買いたい暗号資産を選び、クリックします。
さらに、「成行」「指値」「逆指値」からご希望の注文種類を選びます
その後、価格や数量を入力し「売る・買う」をクリックして取引完了です。

  • 成行価格を指定せず、数量のみを指定して売買する注文です。すぐに取引を成立させたい場合に有効で、指値注文より優先されます。しかし、価格を指定しないため、予想外に不利な価格で取引が成立することもあります。
  • 指値価格を指定し、数量も指定して売買する注文です。「自分が狙う価格で取引したい」場合に有効です。指定した価格に達しないと約定しないデメリットがある一方、予想外に不利な価格で取引が成立するのを防げます。
  • 逆指値「ある価格に達したら」という条件を指定し、その条件を満たしたときに注文が発動する注文です。主に「損を限定したい(損切り)」場合や「トレンドの波に乗りたい」場合に有効です。条件が満たされるまで注文は発動せず、自動でリスク管理や戦略的な取引が可能です。

ビットポイント公式HPより引用

その他の機能

BITPOINTは積立と取引に優れていますが、長期的な資産形成のプロとして、以下の機能も戦略的に活用すべきです。

ステーキング

ステーキングは、特定の暗号資産を保有するだけで、追加の不労所得(利回り)を得られる機能です。

BITPOINTのステーキングの大きなメリットは、自動である点です。対象銘柄を保有しているだけで、特別な手続きなしに報酬が受け取れます。
なお「ステーキング」の報酬を受け取るには、ホーム画面の「入出金」をクリックし、資産一覧の中から対象銘柄の「ステーキング」欄のスイッチをONにしましょう

価格上昇を待つだけでなく、「資産そのものに働いてもらう」ことで、目標達成までの時間を短縮できます。

レンディング(貸して増やす)

レンディングは、あなたが持っている暗号資産をBITPOINTに「貸し出す」ことで、決められた期間後に利息を受け取る仕組みです。

ステーキングよりも高めの利回りが設定されることが多く、「現物保有+積立」で貯まった資金の次のステップとして活用できます。ただし、貸出期間中は資産がロックされるため、「絶対に使う予定のない余剰資金」で行うのが鉄則です。

まとめ

この記事では、国内最強のつみたて環境を持つBITPOINTの口座開設方法から、つみたて、そして売買の戦略までを解説してきました。

  1. 取引は必ずBITPOINT PROで行うこと: 販売所の隠れたコスト(スプレッド)は、少額のつみたて利益を食いつぶします。「BITPOINT PRO」を使うことで、無駄な出費をゼロにしてください。
  2. 積立コストゼロを最大限活用すること: 2025年10月以降、BITPOINTでBTCを自動で積み立てるのが、最も低リスクで効率的な戦略です。
  3. 口座開設キャンペーンで1500円ゲット: 現在開催中のキャンペーンを利用し、1,500円分の仮想通貨を確実に受け取って、投資の初期費用をカバーしましょう。
あーるくん
あーるくん

覚えることはたくさんあったけど、これならぼくにもできそう!つみたてコストゼロは本当に助かるね!

ネコ先生
ネコ先生

ビットポイントは、つみたて専用の取引所として使うのがおすすめニャ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました